紹介先企業(一部)
まずはあなたの希望を教えてください。
転職に成功した人の声
INTERVIEW


私なんかが上場企業に採用されるなんて…カウンセリングで自信をもらいました。
新卒で、新規開拓の営業職で就職したのですがなかなか成果が上がらず、つらくなってしまい一年ほどで退職してしまいました。
就職前はそれなりに自信もあったので、気持ちが沈み、自信を無くしていたのですがJizaiさんに相談をしたところ、非常に親身に話を聞いていただき、少ない経験の中から
スキルを客観的にまとめていただいてなんとなく「苦にならずに人に喜んでもらえること」が見え、適性を理解し、自信が湧いてきました。
面談いただいた方も第二新卒だったので、お話しやすかったようにも感じます。
もう失敗はしたくなかったので、大変感謝しています。
関東 私立大学文系 T.Oさん (24歳) 一部上場企業 バックオフィス職種内定


フリーターが正社員になれるの?不安でしたが、内定出来ました。
就職活動が上手く行かず、卒業後は2年近くアルバイトをしていました。
周りの友人は新卒入社をしていたので、時々会ったり、話を聞いたりする度に危機感や劣等感を抱いていました。
Jizaiさんを広告で見つけた時は、半信半疑だったのですが、勇気を出して相談に行ってみたところ的確にアドバイスをいただき、苦手だった面接での自己アピールができるようになりました。相談してよかったです。
Y・Oさん(25歳) コンサルティング企業 内定
第二新卒・既卒・フリーターの就職活動で
こんなお悩みありませんか?
- 実績やスキルが無くて心配…未経験OKなんてあるの?
- 履歴書・職務経歴書の書き方がわからない…。
- 自分に向いている仕事がよくわからない…。
- どこの情報が正しいの?
- 面接どうしよう…。

が選ばれる3つのポイント
POINT
-
転職支援コンサルタントは、若手/第二新卒メンバーが中心
・企業からのダイレクトな情報、企業周辺からの有力情報
・求人情報、IRニュース、ソーシャルメディア、口コミなどを網羅、一元化した情報を元に若手/第二新卒メンバー中心の転職支援コンサルタントが、同じ目線でフラットなキャリア相談を実施します。 -
現職が忙しい方でも大丈夫です。
手間のかかる転職活動の準備を迅速に支援仕事やアルバイトをしながらは難しい作業を徹底サポートいたします。
・履歴書/職務経歴書の作成支援
・志望動機形成の支援
・筆記試験/面接対策
・転職活動中の同志と意見交換できる交流会の実施 -
現職と転職後の市場価値(年収/スキル)を徹底的に可視化
弊社独自のノウハウにより
今までの経験が転職時にどんな評価になるのか?客観的にご確認いただけます。
社会人経験があると、意外な結果になることも多いです。まずはお気軽にご相談ください。
専任スタッフたちが貴方をサポートします
MEMBERS
-
香田 雄大
自分に「素直」に「自信」を持って
働き方の選択、転職のキッカケは全て皆様の自由です。
転職活動をする中で様々な情報、周りの人達の意見などありますが最終的に判断するのは自分です。
新たなことへの挑戦に不安はつきものですが、そんな時こそ自分の想いを尊重してください。
「やりたいこと」「やってみたいこと」
転職において、後悔の無い選択・挑戦を自分の意志ですることが重要です。
転職にかける想いを皆様には是非、全力でぶつけてきてほしいです。
「自信を持って挑戦できる」
少しでもその力になることができればと思います。 -
宮内 健
変化を求めて踏み出したあなたの一歩に寄り添います
転職を考えるきっかけや理由は様々ですが、 「前向きな変化」を求める気持ちは皆さん共通だと思います。
転職活動中は触れる情報も増えるので、
どの情報を選び取れば良いのか不安になりがちですが、
私がサポートさせていただくことで、転職後のビジョンをより明確にし、
常にワクワクした気持ちを持ち続けながら活動していただける時間にしたいと思っています。
ご自身の今に寄り添い、これからを一緒に考えていきますのでまずはお話を聞かせてください -
山口 満里奈
大切な一歩のために、私ができる事
何のために転職をするのか
転職先に何を求めるか
転職後どうなりたいか
全てを明確にイメージして転職を望む人は、少ないと思います。
転職は、人生に置いて大きなポイントとなります。
とても大切な一歩です。
そのポイントが、漠然とした想いで進んでいく事には不安が伴うと思います。
転職をする事は正しいのか
何を優先するのが正しいか
どの転職先が正しいか
人生の選択で正しい、間違えという判断は存在しませんが
少しでもあなたの転職活動の「正しい」イメージに近づけるよう、
「あなたの正しい転職」から一緒に考えていきたいと思っています。
不安ではなく、自信をもって大切な一歩を踏み出せるよう
その一歩のために、私ができる事を日々考えていきます。
よくあるご質問
FAQ
-
Jizaiにはどんな求人が多いですか?
広く名前が知られている大企業の求人も扱っておりますが大企業は新卒に絞って採用している企業も多いため「社会人(やそれに近い)経験もある若手を採用したい」、「未経験でも良いので若手を採用したい」というIT業界や幅広い業種の老舗企業で、若手の受け入れ体制が整っている求人を多くご紹介しております。
-
他社の就職支援サービスを利用しているのですが、貴社も利用できますか?
可能です。得意な領域やサポートの内容は企業によって細かく異なります。
どこが自分に合っているのか、試されても良いと思います。 -
何歳まで第二新卒になりますか?
定義は諸説ありますが、年齢ではなく経験で定義されていることが多く社会人経験が3年未満の若手求職者の方を指して、第二新卒としているケースが多いです。時々、「待遇を新卒と同じ扱いにする」ことを指して第二新卒ということもあります。
※その求人がどんな求人なのかは、面談時に詳しくお伝えしております。 -
職歴が浅く、経歴書に書くことが無いです。どうしたらいいですか?
すごくよくいただく質問ですが、発想を変えていただくと良いと思います。
3年未満の社会人経験で、大きな実績・成果を上げることは困難で、企業側も多くは期待していません。
自分なりに工夫して、アピールの材料を集めて職務経歴書を仕上げ、面接でアピールすること自体で企業側もスキルの判断をします。
スムーズに作成するのは難しいと思いますので、コンサルタントがあなたの経験を深掘りして一緒に作成いたします。 -
どうして完全無料で就職支援ができるのですか?
紹介先の企業から、費用をいただいて運営している為です。
候補者の皆様と、企業様をマッチング出来た際に紹介手数料をいただいております。
費用を払っても、未経験・第二新卒の若い人材を積極的に採用する企業は 大事に育てようという企業が多く、安心してご紹介ができます。 -
まだ転職を決めてはいないのですが、相談できますか?
ぜひご相談ください。まずはカウンセリングだけでも歓迎です。
若手・第二新卒メンバーで運営しておりますので、何らかお力にはなれる可能性が高いと思います。
最終的に、転職しない選択肢を取っていただくこともあります。